劔和クエスト -- 1万回稽古

劔和クエスト 達成インタビュー / 神道夢想流杖術 相対コース / 雨上がりのバラカンさん

劔和會では、1万回の稽古に挑戦する『劔和クエスト』という企画があります。
数を稽古することで、いい癖を体に覚えさせることと、日ごろの稽古では気付けない発見が多々あります。

ニックネーム雨上がりのバラカンさん(男性)
挑戦した劔和クエスト神道夢想流 相対コース
挑戦日2025年4月27日-29日
挑戦時の段位初段

挑戦のきっかけ

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/6e6b933cdd844957368a3f316627debf.png
劔和會

まず、「劔和クエスト —1万回稽古」に挑戦しようと思った理由を教えてください。
挑戦前、どんな不安や期待がありましたか?

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/4b9eb4cf1a8a30bf16466b02a511bc62.png
雨上がりのバラカンさん

本当に疲れるほど振った時に、無駄な動作や力みを無くせるのではないかと思い挑戦致しました。挑戦前は、体力が持つか不安がありました。

稽古中に感じたこと・工夫したこと

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/6e6b933cdd844957368a3f316627debf.png
劔和會

実際に始めてみて、最初にぶつかった壁は何でしたか?
継続する中で特に意識していたこと、乗り越えるために工夫したことを教えてください。

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/4b9eb4cf1a8a30bf16466b02a511bc62.png
雨上がりのバラカンさん

自分は1万本達成するのに3日間かかりました。最初の500本程度の所で、本当にやり切れるのか不安になったのが、最初の壁でした。呼吸の仕方と杖の握り方を意識して息が上がらずに動ける範囲を探りました。

稽古による変化(身体・技・心)

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/6e6b933cdd844957368a3f316627debf.png
劔和會

稽古を重ねることで、体や技術、心にどのような変化を感じましたか?
特に印象に残っている「気づき」があれば教えてください。

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/4b9eb4cf1a8a30bf16466b02a511bc62.png
雨上がりのバラカンさん

1000回程度打った時、もう力では振れないので、杖の重さを使って切る意味が少し実感できました。たった500gでも、そのありがたみを知れたのが、大きな気づきです。 3000回程度で引き落とし打ちをした時、腕の痛みが出てきました。また手のひらも擦れていたので、まだ無理な動きをしているのだろうと思います。そういった事も気づけました。

達成の瞬間と今の気持ち

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/6e6b933cdd844957368a3f316627debf.png
劔和會

1万回を終えた瞬間、どんな気持ちでしたか?
この挑戦をしてよかったと感じたことを教えてください。

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/4b9eb4cf1a8a30bf16466b02a511bc62.png
雨上がりのバラカンさん

終えた瞬間の気持ちですが、同じ1万本を受けて頂いたので、まずは太刀を持って頂いた方への感謝でした。一緒に出来る人がいてこそ出来る稽古であり得られた気づきだったと思います。ただ、次は自分が受けをするので、正直な所まだ登頂したけど下山が残っている様な気持ちです。よかった事は、杖の重さを使って切るイメージを感じられた事です。これからの稽古にも活かして行きたいと思います。

挑戦者へのメッセージ

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/6e6b933cdd844957368a3f316627debf.png
劔和會

これから「劔和クエスト」に挑戦する人たちへ、一言メッセージをお願いします。

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/4b9eb4cf1a8a30bf16466b02a511bc62.png
雨上がりのバラカンさん

Yes we can.

劔和會 青山道場について

劔和會は、無外流居合兵道と神道夢想流杖術の稽古を行う古武術道場です。拠点である青山道場(東京都港区)は、表参道駅や青山一丁目駅からのアクセスも良く、仕事帰りや休日にも通いやすい立地にあります。

静かな環境の中で、一人ひとりが自分の心と身体に向き合いながら稽古に集中できる空間です。 初心者の方にもわかりやすく、段階的に丁寧な指導を行っています。

見学・体験のご案内

いつでも見学および体験を受け付けております。

稽古日:平日夜・土日など複数日程あり
場所:東京都港区・劔和會 青山道場
服装:はじめは動きやすい服装でOK(道具は貸出あり)

心と体を整える新しい習慣として、まずは見学・体験からお気軽にご参加ください。


ロゴ作成:Oncidium room/Hina

塩崎 雅友

幼少の頃は少林寺拳法の稽古に励み、現在は山田先生に師事し居合(無外流)と杖術(神道夢想流)の稽古に励んでいます。 無外流居合兵道:免許皆伝 無外眞伝無外流居合兵道:免許皆伝 神道夢想流:免許 趣味 釣りやキャンプなどのアウトドア。

関連記事

TOP