劔和クエスト -- 1万回稽古

劔和クエスト 達成インタビュー/ 神道夢想流杖術 相対コース / 黒白碁石さん

劔和會では、1万回の稽古に挑戦する『劔和クエスト』という企画があります。
数を稽古することで、いい癖を体に覚えさせることと、日ごろの稽古では気付けない発見が多々あります。

ニックネーム黒白碁石さん(男性)
挑戦した劔和クエスト神道夢想流 相対コース
挑戦日2025年5月25日-28日
挑戦時の段位四段

挑戦のきっかけ

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/6e6b933cdd844957368a3f316627debf.png
劔和會

まず、「劔和クエスト —1万回稽古」に挑戦しようと思った理由を教えてください。
挑戦前、どんな不安や期待がありましたか?

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/masatomo.png
黒白碁石さん

多少なりとも先輩の立場であるということで、まずやってみなければと思いました。自分が一万回をやってみたら、どういう状態になるんだろうという興味も少しありました。  何だかんだすぐに終わるだろうという甘い考えで、やりますと宣言していました。

稽古中に感じたこと・工夫したこと

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/6e6b933cdd844957368a3f316627debf.png
劔和會

実際に始めてみて、最初にぶつかった壁は何でしたか?
継続する中で特に意識していたこと、乗り越えるために工夫したことを教えてください。

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/masatomo.png
黒白碁石さん

数百回振っただけで「これはきついぞ・・」と挑戦を始めたことを後悔していました。それでも千回を超えたあたりからは数から離れて、一振り一振りに集中することができるようになったと思います。頭の片隅では、普段注意されていることをぼんやりと意識しながら挑戦していましたが、そのおかげで課題に気が付けたと思います。終わりが近づくと手の皮も剥け始めて、その痛みとの戦いもありましたが、最後は気力で乗り切った感じです。

稽古による変化(身体・技・心)

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/6e6b933cdd844957368a3f316627debf.png
劔和會

稽古を重ねることで、体や技術、心にどのような変化を感じましたか?
特に印象に残っている「気づき」があれば教えてください。

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/masatomo.png
黒白碁石さん

これだけの回数をやっていると、普段の稽古で注意されても直しが甘い部分がはっきりと感じられました。杖の動く方向のおかしさ、体のおかしさ、色んなことを感じられます。崩れた姿勢で振っている内は全く重みのある振りにならず、疲れてきて自然と体が起きた状態で動くようになると、良い振りが出てきたように思います。また、その方が足で床を蹴るのではなく、腰で全体を動かすようになったと思います。これも普段から言われていることなのに、できるつもりになってできていなかった部分です。

達成の瞬間と今の気持ち

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/6e6b933cdd844957368a3f316627debf.png
劔和會

1万回を終えた瞬間、どんな気持ちでしたか?
この挑戦をしてよかったと感じたことを教えてください。

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/masatomo.png
黒白碁石さん

甘い考えで声をかけてしまったにもかかわらず、スケジュールを調整してご協力いただいた稽古仲間にまず感謝です。おかげさまで充実した稽古ができました。しんどい挑戦でしたが、「これをやり抜いたんだ」という自信も少しついたと思います。自分の課題が浮き彫りになったこと、それを実感したことは大きいと感じます。

挑戦者へのメッセージ

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/6e6b933cdd844957368a3f316627debf.png
劔和會

これから「劔和クエスト」に挑戦する人たちへ、一言メッセージをお願いします。

https://kenwa-kai.com/wp-content/uploads/masatomo.png
黒白碁石さん

前半は精神力との戦い、後半は体力との戦いです。大変ですが、やってやれないことはありませんし、大きく成長する良い機会です!活きた技を身に着けるため、ぜひ挑戦しましょう。その時はお声がけください。

劔和會 青山道場について

劔和會は、無外流居合兵道と神道夢想流杖術の稽古を行う古武術道場です。拠点である青山道場(東京都港区)は、表参道駅や青山一丁目駅からのアクセスも良く、仕事帰りや休日にも通いやすい立地にあります。

静かな環境の中で、一人ひとりが自分の心と身体に向き合いながら稽古に集中できる空間です。 初心者の方にもわかりやすく、段階的に丁寧な指導を行っています。

見学・体験のご案内

いつでも見学および体験を受け付けております。

稽古日:平日夜・土日など複数日程あり
場所:東京都港区・劔和會 青山道場
服装:はじめは動きやすい服装でOK(道具は貸出あり)

心と体を整える新しい習慣として、まずは見学・体験からお気軽にご参加ください。

塩崎 雅友

幼少の頃は少林寺拳法の稽古に励み、現在は山田先生に師事し居合(無外流)と杖術(神道夢想流)の稽古に励んでいます。 無外流居合兵道:免許皆伝 無外眞伝無外流居合兵道:免許皆伝 神道夢想流:免許 趣味 釣りやキャンプなどのアウトドア。

関連記事

TOP