4月に入会すると入会金(5,000円)無料キャンペーン実施中!
イベント
今さら聞けない基礎講習会|“またここから始められる”を形に
2024年2月11日、劔和會 青山道場にて、 『今さら聞けない基礎講習会』を開催しました。(講師:塩崎雅友)
この講習会は、以下を目的に開催されました。
- しばらく稽古から離れてしまった方
- 基礎を丁寧に学び直したい方 を対象に、「またここから始められる」環境をつくる
「間が空いてしまったけど、もう一度稽古を始めたい」 「いまさら基礎を聞くのが恥ずかしい」 そんな声を後押しする、柔らかな場づくりといたしました。
実施概要
開催日 | 2025年2月11日 |
時間 | 居合|10:30-12:00 杖|14:00-15:30 |
場所 | 劔和會 青山道場 |
講師 | 塩崎 雅友 |
ゆっくり、丁寧に、一つひとつを再確認

当日は、1年以上稽古に来られていなかった方の参加もあり、 「久しぶりで少し緊張しました」と話しつつも、 少人数ならではの落ち着いた雰囲気の中で、安心して取り組む姿が印象的でした。
講習では、
- 基本の立ち方・礼法
- 構えと姿勢の確認
- 刀や杖の扱い方など、基礎的な動作を一つひとつ丁寧に確認。
技の正確さ以上に、「なぜその動きが必要なのか」「どんな意識を持つべきか」といった“理解”を重視した時間となりました。
参加者の声|「こういう機会があると本当に助かる」

参加者の皆さんからは、次のような声が寄せられました:
「一度離れてしまうと、なんとなく戻りにくくて…。でも今回の講習会があったおかげで、一歩踏み出せました」
「技の細かいところまで丁寧に教えてもらえて、自分の感覚を取り戻すきっかけになりました」
「“今さら聞けない”と思っていたことを遠慮なく聞ける場があるのは本当にありがたいです」
こうした声をいただけたことが、主催側にとっても大きな励みとなりました。
“戻れる道場”であるために

道場とは、続けている人だけの場所ではなく、 “戻りたいと思った時に戻れる場所”でありたいと私たちは考えています。
今回の講習会が、その一歩を踏み出すきっかけとなったなら、これほど嬉しいことはありません。今後も「ブランクがある方のための基礎講習会」は継続的に実施予定です。ぜひ気軽にご参加ください。
そして、道場生の皆さんが変わらず温かく迎えてくださることで、 “またここから始められる”場が成り立っていることに、心より感謝申し上げます。
また道場でお会いしましょう。
The following two tabs change content below.
塩崎 雅友
幼少の頃は少林寺拳法の稽古に励み、現在は山田先生に師事し居合(無外流)と杖術(神道夢想流)の稽古に励んでいます。
無外流居合兵道:免許皆伝
無外眞伝無外流居合兵道:免許皆伝
神道夢想流:免許
最新記事 by 塩崎 雅友 (全て見る)
- 会員インタビュー|たいちゃん(50代・男性) - 2025年4月25日
- 今さら聞けない基礎講習会|“またここから始められる”を形に - 2025年4月16日
- 新年恒例!2025年、鹿島神宮・香取神宮参拝と佐原散策レポート - 2025年1月26日