イベント

鹿島神宮・香取神宮へお参り

毎年恒例となりましたが、1月5日に鹿島神宮と香取神宮へお参りし、道場にお祭りしている神棚のお札をいただいてまいりました。鹿島神宮と香取神宮は武道をされている方には知られており、日本書紀や古事記に書かれている出雲の国譲りに登場する武神が祀られている神社です。

毎年ほぼ同じルートですが、年始早々の贅沢と、ちょっとした変化もあり、毎年、楽しみにしています。

東京駅集合

鹿嶋神宮へは、東京駅から神社の近くまで高速バスが出ているので便利です。朝7時に東京駅に集合して、朝ごはんのおにぎりを買って高速バスに乗り込みます。遠い参加者もおりバスの移動は皆さん熟睡でした。

鹿島神宮

まずは、「武甕槌大神」を御祭神とする鹿島神宮へお参り。本殿と奥宮、要石をお参りしながら周りのた後、御手洗池の側にある売店で豚汁と団子をいただきながら休憩。広大な敷地の参道の脇には樹木が茂り、このどこかで塚原卜傳が修行をしていたことを思うと感慨深いですね。

鹿島神宮

いつか、境内にある武道場で稽古してみたいですね。来年はお祓いもしていただきましょう。

鹿島神宮

電車で佐原へ移動

電車で鹿嶋から佐原へ移動。ローカル電車に乗って田園風景や利根川などの風景も楽しめます。今年は異常なほど暖かく、電車の移動でもポカポカして皆さん気持ちよく熟睡。

名物のウナギに舌鼓

正月なので、贅沢をさせていただきます。昨年から行くようになった鰻の老舗で『山田』というお店。正月早々、大人気で30分ほど並びます。白焼きを肴に熱燗で温まり、鰻重をいただきました。この美味しさは、30分待つ価値がありますね。

水郷を歩く

水郷の川沿いを歩きながら、江戸情緒あふれる町並みを楽しみます。

途中、酒屋さんで濁酒を買い、川沿いに座り舟や水鳥を見ながらいただきました。

酒蔵探訪

佐原には2軒の酒蔵があり、東燻という酒蔵は見学を受け付けています。日本酒だけでなく果実酒などもあり、試飲させていただき気に入ったお酒をいただきます。

酒蔵 東燻

 香取神宮へお参り

香取神宮

最後に「経津主大神」を御祭神とする香取神宮へのお参り。今年は長蛇の列で、並んでいると帰れなくなると考え、脇からお参りさせていただきお札だけいただいてきました。

>>香取神宮

香取神道流 流祖 飯篠長威斉家直のお墓にお参り

神道夢想流の源流となる香取神道流の流祖 飯篠長威斎家直と歴代の継承者のお墓をお参り。ここに眠る方から何百年と受け継がれてきた武術が現代に存在し、平和な時代であっても、我々がそれを学んでいることを考えると、正しく師から継承し連綿と後世へ受け継がなければならないと改めて考えさせられました。

佐原駅に戻り、高速バスで東京駅まで帰りました。

 

飲んでばかりの旅となりましたが、今年も一年、会員の健康と技量向上を祈願してまいりましたので、しっかりと稽古をしてまいりましょう。

 

The following two tabs change content below.

塩崎 雅友

幼少の頃は少林寺拳法の稽古に励み、現在は山田先生に師事し居合(無外流)と杖術(神道夢想流)の稽古に励んでいます。 無外流居合兵道:免許皆伝 無外眞伝無外流居合兵道:免許皆伝 神道夢想流:免許

最新記事 by 塩崎 雅友 (全て見る)

関連記事

TOP