3月に入会すると入会金(5,000円)無料キャンペーン実施中!
居合体験会(2016年春)
無外流居合の体験会を開催!
居合は日本古来より受け継がれてきた古武術の一つで、稽古することによって体を鍛えるだけでなく、精神を鍛えることができ集中力が身につきます。
また、古武術には日本の古来より受け継がれている日本文化が凝縮されているので、日本文化を身に付けることもできます。
古武術を学んでみたい、日本文化を学んでみたいと考えている方は、この機会にぜひご体験ください。
武道やスポーツの経験がなくてもできるので、気軽にご参加ください。
日時 | 2016年4月16日(土)
10:30~12:30(開場:10:00) |
場所 | 東京・青山道場
東京都港区南青山1-10-3 南青山Dビル B1 |
内容
座学
- 流派の説明 15分
- 礼法について 10分
体験
- 演武 10分
- 居合の基本(木刀) 30分
- 抜き打ち 20分
お持ちいただくもの
- 着るもの(スポーツウェアもしくは武道用の稽古着)
- タオル
お申込み
以下の入力フォームからお申し込みください。
参加される方は10時30分までに着替えをお願いいたします。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
The following two tabs change content below.
塩崎 雅友
幼少の頃は少林寺拳法の稽古に励み、現在は山田先生に師事し居合(無外流)と杖術(神道夢想流)の稽古に励んでいます。
無外流居合兵道:免許皆伝
無外眞伝無外流居合兵道:免許皆伝
神道夢想流:免許
最新記事 by 塩崎 雅友 (全て見る)
- 新年恒例!2025年、鹿島神宮・香取神宮参拝と佐原散策レポート - 2025年1月26日
- 大掃除&忘年会 2024 - 2024年12月30日
- 無外流居合 奉納演武2024 - 2024年3月2日